
わたしは46歳の時にお嫁ちゃんと出会いました。
出会った場所はエクシオで開催されているランニング婚活です。
当時のお嫁ちゃんの年齢は39歳でした。
出会って時からお嫁ちゃんは結婚する気満々でした。
そのおかげもあってか9月に出会って11月にはお嫁ちゃんの両親にご挨拶をし、お嫁ちゃんが40歳になる前の1月に入籍、3月に結婚式をあげました。
スピード婚でしょ 笑
友達なんかは運命の出会いだったようだね♪
なんて言われますがはたしてそうなのか??
アラフォー婚活で出会った二人だから早々に結婚をしてしまったのか??
それって運命なのか??
いろいろと考えてしまいました。
(今となってはどうでもいいですけどね 笑)
わたしたち夫婦は第一印象がとても良かったのは認めます。
わたしがお嫁ちゃんを初めて見た時はこの人はおれの事を好きになってくれそうと直感しましたのは事実です。
それって運命なのかな 笑
目次
運命の出会いがあったわたしたち夫婦の場合
わたしたち夫婦は9月に出会ってから1月には入籍、3月には挙式をあげました。
超スピード婚です。
その理由はアラフォーで結婚を焦っていたのもありますが今考えると運命ので出会いだったのかな。
そう感じています。
エクシオのランニング婚活で出会った二人
わたしたちはエクシオのランニング婚活で出会いました。
ランニングという共通の趣味がきっかけです。
エクシオで開催されているランニング婚活は9時に婚活パーティー会場に集合していつものパーティーが開催された後に大濠公園に行って一緒に練習をする内容です。
ランニング婚活の年齢制限が45歳位とありますがわたしの年齢は46歳です。
プロフィールには45歳と書いてしまいました 笑
ランニング婚活の良い所は参加している時間が長いという事です。
通常の婚活パーティーは1時間くらいで終了しますがランニング婚活は9時から14時くらいまで開催されています。
ほとんどがフリータイムで、自由に女性と話しが出来るんです。
参加している方も男女問わずランニング経験が無い方もいらっしゃいます。
ランニング婚活ですがそれくらいゆる~い婚活パーティーなのです。
カップル率も非常に高いのでランニングが趣味で無い方も積極的に参加しましょう。
お嫁ちゃんはわたしと結婚すると感じたそうです
お嫁ちゃんはわたしと出会った時にこの人と結婚するかも♪
そう感じたそうです。
1年ほど婚活をしていたようで派遣社員だったり、55歳のバツイチ男性だったり、55歳のお医者さんだったり…
そんな男性とカップルになっていたそうです。
いずれも自然消滅をしていたような時にわたしと出会ってしまった。
子どものような大人がいた!!
そんな事を感じたと後から聞きました 笑
お嫁ちゃん曰く母性を感じたそうです。
当時は46歳のおっさんなんですが聞いていてちょっと恥ずかしくなったんですけどね。
この人はわたしの事を好きになってくれると感じました
わたしはお嫁ちゃんと初めて会った時にこの人はおれの事を好きになってくれると感じました。
エクシオのランニング婚活パーティーで初めて会った時です。
本当はこの人は今日の婚活パーティーでわたしの事を絶対に選んでくれるだろうと感じたのが本当の事ですけど…
パッと見て感じました。
それから自己紹介をしてプロフィールカードをお互いに確認したり。
わたしの住んでいるお隣の市に住んでいたのもポイントが高かったです。
これはお嫁ちゃんには内緒なんですがもう一人好みの女性がいたんです。
その方は36歳だったと記憶していますがとても可愛らしい感じの女性だったんです。
こんなに可愛いのにこの年齢で独身とか何かあるかも??
そう感じてスルーしました。
その時は見た目の好みより運命を感じたお嫁ちゃんにアタックして見事に成功です!!
運命と思っていたけどそれは縁なのでは??
お嫁ちゃんとわたしたちの出会いについて話しをした事があります。
それまでは運命を感じて結婚をしたと思っていましたから。
それって本当に運命なのかな??
お嫁ちゃんのちょっとした疑問からその話しになったのです。
ところで運命とはいったい何??
運命と縁は何か似てる感じもしますね。
気になったのでちょっと調べて見ました。
googleで検索するといろいろありますがwikiに書いてある内容がちょっと面白いですね。
運命を解説しているwiki。
人間の意志をこえて、人間に幸福や不幸を与える力のこと。あるいは、そうした力によってやってくる幸福や不幸、それの巡り合わせのこと。
人生は天の命によって定められているとする思想に基づいて考えられている、人の意思をこえて身の上に起きる禍福。
将来のなりゆき。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8B%E5%91%BD
縁を解説しているwiki。
・巡り合わせとしての「縁」は、運命を参照。
・血縁的つながりとしての「縁」は、親族・続柄を参照。
・日本の住宅構造の「縁」は、縁側を参照。
・仏教における「縁」は、因縁・縁起を参照。
出典:wiki
wikiでは運命を解説していますが縁で調べると運命を参照してねとあります。
なので、wikiでは同じ意味??近い意味??
そんな感じですかね??
運命と縁はまったく違うと書いてあるサイトもありますがわたし的にはどちらも同じかな??
そう感じますね。
宿命も同じ意味??
運命と縁の違いを調べていると宿命も同じような意味なのかな??
そう思える記述もありました。
あらかじめ定められている人生の巡り合わせ。→ 運命を参照。
出典:wiki
wikiでは運命・縁・宿命は同じような意味として紹介されているようです。
教えて!gooに書いてあった内容
教えて!gooにも気になる記述がありました。
>縁
そのようになるめぐりあわせ。関係を作るきっかけ。血縁的、家族的なつながり。親子・夫婦などの関係。人と人とのかかわりあい。また、物事とのかかわりあい。関係。>運命
人間の意志を超越して人に幸、不幸を与える力。また、その力によってめぐってくる幸、不幸のめぐりあわせ。運。
出典:教えて!goo
これによると結婚に対する運命や縁という表現は縁の方が正しいのかな??
わたしはそう感じてしまいました。
運命も縁も自分で掴みとるもの
わたしの持論ですが行動無くして運命も縁もよって来ないとわたしは思っています。
例えば、わたしは44歳になるまで事前な出会いがあって自然に結婚が出来ると信じていました。
その年齢になってやっと気が付いたのですが結婚をしたければ結婚をする努力をしないとダメなんですよね。
努力をするから縁がある。
努力をするから運命な出来事がある。
仕事と恋愛も同じと感じてます
よく仕事と恋愛は同じという方がいらっしゃいます(わたしも同じ考え方です)
仕事を自分の考え方で進められるようになると次から次に仕事が舞い込んでくる時があります。
その時は仕事でいろんな問題点など出てきてどうやって解決していこうか??
時にうまくいったり、失敗したり…
いろんな努力をしていますよね??
その過程や結果は誰かが必ず見ているという事です。
それは恋愛でも同じ事が言えます。
結婚する為にいろんな努力をしますよね??
仕事と同じくうまくいったり、失敗したり…
落ち込む事や嫌な事があっても乗り越える為に頑張る自分がいる。
直ぐには結果は出ませんが前向きに努力を続けていれば必ず縁があります。
わたしは2年半頑張ってお嫁ちゃんと出会って結婚できたので 笑
まとめ
結婚は運命と思って何も行動をしなければそれもやってきません。
行動を起こすからこそ運命もやってくるのです。
普通に生活をしてればそのうちに良い出会いがあって結婚するのかな??
そう、考えているとまず結婚出来ません。
それはわたしがそうだったから…
わたしの周りのアラフォーを過ぎて結婚をしていない人たちも同じです。
年齢を重ねるほど婚活は難しくなります。
早ければ早いほど良いのです。
行動を起こすとこんな自分待っています。
・思考を変えれば、言葉が変わる。
・言葉が変われば、行動が変わる。
・行動が変われば、習慣が変わる。
・習慣が変われば、性格が変わる。
・性格が変われば、運命が変わる。
行動を起こしましょう!!