
わたしは46歳の時にお嫁ちゃんと出会って半年ほどで結婚しました。
出会ったのはエクシオで開催されているランニング婚活パーティーです。
お嫁ちゃんを見た時のこの人はおれの事を好きになってくれる!!
と、感じたのです。
お嫁ちゃんは結婚したくて婚活をしていたのでわたしを見てこの人なら結婚しても大丈夫かな??
わたしを初めて見た感じはそんな感じだったようです。
こんな事を言うとお嫁ちゃんに怒られますがわたしの見た目のタイプでは無かったので結婚に躊躇してしまった事もあります(お嫁ちゃんゴメン!!)
男性は女性のタイプを見た目で言う人が多いですからね。
わたしもその一人だった感じです。
昔から恋愛と結婚は別物という人も多いですよね。
これは男性にも女性にも言える事ですか。
家庭的な性格や考え方を持っている方が良いという事でしょう。
わたしも結婚して実感したので良く理解しているつもりです。
このような事をお付き合いをしている時に気づく事が出来ればいいですよね~
男性は見た目の好みで女性を選んでしまいがちですからね。
結婚をしてしまうと後戻りができませんし。
子どもが産まれてから離婚になってしまったら…
アラフォー世代にとって結婚に失敗はしたくないですからね。
目次
男性はなぜ見た目で女性を判断してしまうのか
男と言う生き物で考えるとこれは仕方が無い事なのかな。
そう感じます。
ほとんどの男性が同じような考えを少なからず持っていると思います。
酷い言い方ですが男性はこんな生き物
酷い言い方ですが『この女性とやりたい』
男性は興味を持った女性には少なからずこのような考え方を持ちます。
お付き合いが始まった時はどのタイミングで襲っちゃおうか考えてしまいます。
わたしだけでは無いですよね 笑
そんな生き物なので見た目で女性を選びがちなのです。
見た目が好みの女性と結婚をしたいと考えがちなのです。
女性からしたら呆れられますね…
若い女性が好きな理由
年上の女性が好きな男性もたくさんいると思いますが基本的に男性は年下が好きです。
20代の頃に年上が好きな男性も年齢を重ねていくうちに年下の女性に好みが変わります。
わたしもそうでした 笑
わたしは20代の頃は年上女性ばかりお付き合いをしていたのです。
30代を過ぎる事から年下に変わってきました。
40代になる頃は随分と年齢の離れた女性をターゲットにする事も多くなりました。
わたしと同じような方もいらっしゃいますよね??
その理由はやはり『子どもが欲しい』という事だと…
わたしが婚活を始めて感じたのは40歳を過ぎた女性は婚活に本当に苦労している事。
40代の女性を求めているのは子どもを望まない50代、60代の男性なのです。
見た目はまったく関係無いと結婚して気づく
結婚はこれまで他人だった二人が一緒に暮らして行くのですからお互いの容姿はどうでも良くなります。
見た目の綺麗さという意味ですよ。
身だしなみに気を使わないという訳ではありません。
・相手を気遣う事が出来るのか。
この事が一番大切になってきます。
お互いに相手を気遣う事が出来ると居心地の良さを感じる事が出来ます。
子どもを授かる事ができればまた違った居心地の良さを感じれます。
奥さんの容姿が居心地の良さを感じる方もいらっしゃると思いますがわたしはまったく関係がありません。
結婚に向いている方の特徴など
これは男性にも女性にも当てはまる事です。
一般的に良く言われている事とはちょっと目線をずらしています。
恋愛をしている時に判断する基準にしてくださいね。
コミュニケーションが普通に出来る
コミュニケーション出来てます??
これって意外に出来ていない人(勘違いしている人)が多いんですよね~
仕事でもこのような方がいます。
自分に近い人、良く知っている人とはコミュニケーションが出来ると感じている。
それだけでコミュニケーション能力は高いと評価されています。
実際は初めての人や苦手なタイプとはうまく話しが出来ない人が多すぎ 笑
緊張してぎこちない会話になるのはOkです。
話しをするのを遠慮してしまったりする相手はいくら容姿が良かった、年収が高かったでもスルーしましょう。
自然な気遣いが出来る人
気遣いが出来る人と言っても自分基準では無くて相手基準で気遣いが出来る人です。
相手が望んでもいない事に気遣われても鬱陶しいだけでしょ 笑
例えば、デートをしていて突然の雨が降ってきたとします。
その時にカバンから折りたたみの傘が出てきたら感動しますよね。
晴れていたのに傘もってきたの??
天気予報を見たら突然の雨が降るかもって言ってたのでカバンに入れていたのよ。
大切なのは先読みをした行動が相手を感動させるという事なのです。
こちらの気遣いに気づいてくれる方
自然な気遣いが出来る方は相手の気遣いにも気づく事ができます。
それに気が付ない場合はドンカンなのか気遣いが出来ない人なのか…
どちらかと言えば後者の方だと思います。
こちらの気遣いに「ありがとう」と言ってくれる方がいたら嬉しいですよね。
そのような相手を選ぶ事がポイントなんですよ。
見返りを求めてはダメ
「してあげたのに」
このような見返りを求める方が結構います。
この考え方をする方は自分の事を基準に考えがちです。
自分では気遣いが出来ていると思っている所がめんどくさいですが。
例えば、ご飯を作ってあげたのに、誕生日にプレゼントしてあげたのに…
「~あげたのに」という単語が多い相手はスルーしましょう。
慎重になり過ぎると婚期が遅れます
とはいえ慎重になり過ぎると確実に婚期が遅れます。
Yahoo知恵袋にも婚活がうまく行かない悩みがたくさん書き込まれていますよね。
婚活がうまく行かない、疲れた、落ち込んだなどの悩みがたくさんあります。
慎重になり過ぎるのも…
そんな感じですね。
直ぐにお別れするのは勿体ない
婚活を頑張っている時に良くありがちなんですが「直ぐに答えを出してします」
こんな場面に出くわす事が多々あります。
婚活パーティーでカップルになったけど連絡が途絶えてします。
このような場合です。
2,3回ご飯を食べに行った、何回かLINEやメールを交換した。
この人とは何となく合わないような…
何気ない一言が気になって無理かも…
婚活パーティーでカップルになって直ぐに途絶えてしまう時は大体このような理由が多いです。
ちゃんと話しをしたのかな??
お互いが改善すればいいのにな??
そう感じるのはわたしだけでは無いと思いますよ。
これって本当に勿体無い事なんですよ。
婚期が遅れると悪い事ばかり
アラフォー世代の方が婚期が遅れると悪い事ばかりになってきます。
結婚してだれもが望んでいる「子ども」を授かる事が非常に難しくなってきます。
わたしたち夫婦は不妊治療の末に子どもを授かる事ができました。
3回目です。
お金もたくさんかかりましたし、それよりもお嫁ちゃんの精神的ダメージも凄かった。
そして、わたしが定年退職(60歳)を迎える時には子どもは小学校6年生です。
定年している場合じゃ無いですよね 笑
改善して欲しい事をそれとなく伝える
せっかく出会った方、少しくらい何かあっても直ぐにお別れするのは勿体無いでしょう。
ダメ元で改善して欲しいと思った事を伝えても損は無いと思います。
相手の方の考え方が自分基準でしか考えれない場合はスルーして大丈夫ですがそれ以外の方であればそれとなく伝えれば気が付いてくれます。
強制するのは良くないのでそれとなく伝えてくださいね。
まとめ
婚活をしてうまく行かないのに悩むと思います。
精神的ダメージもカナリあるでしょう。
そんな時は理想の相手ばかり求めて無いかな??
結婚に向いている方なのかな??
立ち止まって考えて見る事も大切です。
それと、相手にばかり自分の理想を求めてもダメなんです。
自分自身が結婚に向いているのか??
これも考えてみましょう。
自分基準の考え方になっていると相手からも敬遠されますからね。
コミュニケーション能力は大丈夫か??
気遣いが出来ているのか??
相手の気遣いに気づく事が出来るのか??
まずは、自分の考え方を見直す。
など、自分と会話するのも一つの手だと感じてます。
このように考えれるようになれば結婚も自然と近づいてきますよ。