
44歳の5月から婚活パーティーを始めました。
初めての婚活パーティーはガッチリ体型限定パーティーです。
当時は(今もですが)筋トレをしていて引き締まった体をしていました。
細マッチョ系なんですが大胸筋を鍛えていたのでガッチリとして見えます。
髪型もお洒落にしていますしどこが自信がありました。
ですが、惨敗につぐ惨敗が続いてしまいました。
婚活パーティーデビューから7連敗という記録…
婚活パーティーの参加費用も数万円があっという間に無くなってしまいました。
何がダメだったのだろうか
真剣に考えてみたいと思います。
目次
第一印象はどうなのか
婚活パーティーは第一印象が大切
婚活パーティーでは第一印象勝負というのがあります。
パーティー中に1人の女性と話しが出来るのは1回あたり長くても3分くらい。
参加人数が多ければ1分とかもありますし。
ぱっと見て印象が良くなければ女性受けしません。
または、ぱっと見た時に印象が残るかどうか。
良い意味でも悪い意味でも印象に残らないとダメだという訳です。
笑顔はどうだったのか
わたしは初対面の人でも普通に話しをする事が出来ます。
なので笑顔は大丈夫かな。
そう思っていました。
ですが、7連敗の振り返りなので書籍を買って情報をインプットしたんです。
その書籍は重太みゆきさんが出版をしてる本です。
・顔グセの法則
・人は0.5秒で選ばれる!
この2冊です(おススメです)
テレビで見る重太みゆきさんはモテ仕草(ちょっと意味が分からないけど)とかしてますが書籍の内容はすごく為になります。
書籍を読んだ印象はわたしの笑顔はまったくダメだったという事。
わたしの笑顔は意識してるそうです(書籍に書いてる事曰く)
ちなみに、わたしは鏡を見て笑顔を出すのが非常に苦手です。
引きつった感じになります。
重太みゆきさんの本を何回も読み直して笑顔の練習をしました。
まだまだ自然な笑顔は出来ませんが以前よりは随分とましになった気がします。
婚活パーティーの服装
婚活パーティーはスーツ(ネクタイはしていません)で参加をしていました。
そっちの方が良いかなと思っていたからです。
たしか、エクシオのホーム―ページでもそんな事が書いてあったと思います。
ここも気になった所なのでいろんな女性に聞いてまわりました。
年齢も20代から40代の方です。
返ってきた答えはわたしが想像をしていたのとまったくの逆です。
私服の方が良い
聞いた方からこのような答えが返ってきました。
・スーツは誰でもかっこよく見える
・スーツは良くても私服がダメな人が多い
職場関係でカッコいい人がいたらまず私服を確認したい。
との事。
わたしは良かれと思ってスーツで婚活パーティーに参加してましたが女性は男性の私服を重視している事が分かりました。
わたしとしては意外でした。
婚活パーティーへ参加している女性を見る視点
一般的な感じ方
これは非常に重要だと感じました。
・結婚したい女性との出会い
・恋愛をしたい女性との出会い
・理想(好み)の女性との出会い
だいたい、こんな感じでしょうか。
これは女性にも当てはまると思います。
わたしの場合
婚活パーティーですから結婚相手との出会いと思いたい所なんですがわたしは理想(好み)の女性との出会いを探していたと思います。
結婚相手との出会いを探しに婚活パーティーへ参加してますが好みの女性ばかり選んでたと思います。
婚活パーティーに参加をしていると普通に可愛い女性が必ず一人はいます。
わたしが選ぶ女性は好みの女性ばかりでした。
その次が可愛らしい感じの女性ですか。
婚活パーティーで第一印象が勝負と言ってますが女性に対する第一印象は好みだった訳です。
これじゃ第一印象では無くて見た目ですね。
これじゃ何の為に婚活パーティーへ参加しているか訳が分かりませんね。
うまく行かない訳ですね。
そして改善点を考えました
わたしはどうやら見た目に拘っているようです。
まずは、そこから改善をしないといけません。
わたしが婚活パーティーに参加をしている理由は結婚したい女性との出会いです。
理想の女性との出会いでは無いという事を頭に叩き込みました。
まずはカップルになる事が優先じゃないかと。
カップルにならないとお付き合いも出来ないですからね。
無意識のうちに理想の女性を探していたようです。
これは反省して改善をしないといけませんね。
カップルになる為に考えた事
わたしが利用しているエクシオでは2つのアプローチがあります。
一つは印象確認カード、もう一つがアプローチカードです。
印象確認カードは第一印象が良かったと思う女性にマークを入れます。
途中で司会進行をしている女性に渡すとわたし印象が良かったと思う女性の番号にピンクのマークがついて返されます。
ピンクがたくさんついていると第一印象で人気が高いと言う訳です。
自分が気にして無かった番号の相手からマークがされているとその方が少し気になってくるのです。
わたしが取った行動は女性の番号全員にマークを付けるという事をしました。
女性からしたらこの人がわたしの第一印象を良く思ってくれてるんだ。
そう思わせる事が出来ます。
少し、気になって貰える事が出来るはずです。
次はアプローチカードです。
気になった女性宛てにメッセージを送る事が出来る(2枚まで)ので必ずメッセージを添えました。
書く内容は簡単でいいです。
・また、お話しがしたいです
・気になったのでお茶でもどうですか?
このくらいのメッセージを必ず送りました。
最終投票カードを書くコツ
エクシオではカップルになりたいと思った相手を書く最終投票カードがあります。
エクシオでは6名まで書けるようになっています。
これまでは理想の女性に近い方しか選ばなかったので2名、多くて3名しか書いていなかったんです。
それを出来るだけ6名まで書く事にしました。
これでカップル率が増えるはずです。
次からの婚活パーティーはこの事を頭に入れで参加をして行きました。
そうするとカップルになり確率が増えて行ってきたんです。
わたしの考えている事は間違って無かった!!
心の中でガッツポーズしたのを覚えています。
まとめ
婚活パーティーを始めてから7連敗をしてしまいました。
大事なのはそこで諦めるのでは無くて何が問題で何を改善しないといけないのか考える事にあります。
わたしの場合は婚活パーティーで理想の女性を追い求めていた事にありました。
結婚がしたい。
そう思って始めた婚活です。
結婚した今だから話せますが相手の容姿は3日で慣れます。
昔から言われている事ですが自分が実際に経験してみて感じました。
一緒に暮らしていく訳ですから一緒にいて居心地の良い相手を選ぶ方が長続きするでしょう。
わたしは考え方を切り替えてから婚活パーティーでカップルになる事が増えてきました。
増えてきたらまた違う悩みが出てきたんですけどね。
その話しは長くなったのでまたの機会に記事にしたいと思います。