
わたしは44歳で婚活をはじめました。
2年半ほどしてお嫁ちゃんと出会ってスピード結婚をしました。
9月に出会ってから結婚式を挙げるまでこんな感じです。
・11月に両親に結婚の挨拶
・1月に入籍
・2月に結納
・3月に結婚式
少々順番が前後してますけど 笑
9月に出会って3月の結婚式までに7ヵ月ですがお嫁ちゃんの両親に結婚の挨拶に行ったのが11月です。
9月に出会ってから両親に挨拶に行くのが11月なので2ヵ月ほどですね。
わたしは婚活パーティーでお嫁ちゃんと出会いました。
出会った時からお嫁ちゃんはわたしと結婚する気が満々だったようです。
出会ってから結婚する前提だったんですよね~
わたしはこのスピード感について行けなくて結婚するのを躊躇してしまってお嫁ちゃんに説教されました 笑
この展開をどう思います??
これって超早くないですか??
目次
昔でいうお見合い
今もあると思います。
お見合いです。
たまにテレビとかでお見合いの様子が放送されていますよね。
お見合いは結婚する事が最初に決まっている。
お見合いの流れ
ざっくりと言えばこんな感じ。
・双方にお見合いの話しが持ち上がる
・お見合い写真の確認をしあう
・実際にお見合いをする
・お見合いの時の印象が良かったのでOKの返事をする⇒ここカナリ重要
良ければ結婚に向けて
ざっくりですが結婚へ向けてこんな感じ。
・結納の日取り
・結婚式の準備(いろいろあります)
・挙式
ここまででだいたい3ヵ月から4ヵ月ですか。
お見合いは本当に結婚前提なんです
わたしがお見合い結婚をした方に聞いた事があります。
聞いたと言うより相談した事です。
お嫁ちゃんと出会って直ぐに結婚の話しになっていたので。
ズバリこんな事を聞きました⇒恋愛期間が無くて結婚してもうまく行く??
そうすると意外な答えが返ってきました。
あなたは結婚がしたいの??それとも恋愛がしたいの??
わたしは結婚がしたかったから主人と出会って直ぐに結婚を決めたのよ。
恋愛なんて結婚してからでも出来るじゃない 笑
お見合い結婚ってこんな感じなのよ♪
わたしは、この話し聞いた時はちょっとビックリしましたが…
結婚相談所も良いかも知れない
今は結婚相談所がお見合い相手を紹介してくれるような場所になっていると感じます。
費用は高いですが担当の係りの方が付いてくれていろいろとお世話をしてくれます。
結婚相談所の紹介でお見合いをして『この人とお付き合いをしていいかな♪』お互いがそう感じたら結婚へ話しが進みます。
暗黙の了解で3ヵ月以内と決まっていると聞きました。
真剣に結婚相手を探していて直ぐにでも結婚したい方は結婚相談所もありでしょうね。
わたしたち夫婦の場合
わたしたち夫婦は婚活パーティーで出会ってスピード結婚です。
わたしはそのスピード感について行けず躊躇してしまいましたが 笑
お嫁ちゃんは真剣でしたね~
わたしたちの第一印象は凄く良かった
エクシオのランニング婚活で出会った二人。
ランニングという共通の趣味があったから第一印象も良かったと思います。
わたしはお嫁ちゃんとお見合い回転寿司をした時に今日はこの人とカップルになるな♪
直感でそう思いました。
お嫁ちゃんはこの人と結婚するかも??
そんな事を感じたとか 笑
とにかく、二人の第一印象は最高に良かったですね~
最初のデートで結婚前提の会話にちょっとビックリ
最初のデートでの会話にしてはちょっと重たいですよね 笑
お嫁ちゃんはエクシオのプロフィールカードに『年齢』を書いていませんでした。
わたしは30歳の後半だろうと思っていました(この時は39歳)
ドライブデートをしたのですがいろんな話しをした中で子どもの事についてお嫁ちゃんが語り始めました。
年齢的に子どもを産むのが難しい年齢なの…
不妊治療もしないといけないかも…
お嫁ちゃんの会話ではもう結婚してからの事になってます 笑
子どもを授かったら幼稚園に行くまでは自分で子育てしたい(専業主婦をする)
など、もう結婚した話しが満載でした 笑
何回目かのデートでわたしがそのスピード感について行けなくて躊躇したら説教されましたし 笑
恋愛期間が短くて結婚したらどうなったか
ほとんど恋愛期間が無くて結婚をしました。
お互いの事を良く理解していません。
はたしてどうなったでしょうか??
付き合い初めて長期出張にいったわたし
9月に出会ってから10月末には東京へ長期出張に行きました。
10月の週末にランニングデートをしていたので交際歴2ヵ月ほどでお嫁ちゃんの両親に挨拶をしに行きました。
それから長期出張が3月上旬まで続いたのでお嫁ちゃんと会ったのは月に1回程度。
お互いを良く理解しないままに結婚してしまったのです~
一緒に住み始めてから喧嘩ばかり
長期出張から帰ってきてから一緒に住み始めました。
これまでお互いが自由気ままに生活をしてきました。
そんな二人が一緒に住み始めて平和な訳がありませんよね 笑
小さな事で喧嘩の連続です 笑
・テレビのチャンネル
・朝起きる時間、夜寝る時間
・掃除、洗濯
など、生活するうえでのお互いのこだわりがありますから 笑
3ヵ月ほどで喧嘩をしなくなった
最初は小さな事でも喧嘩ばかりしてましたがそれも無くなりました。
お互いの事を気遣う事が出来始めてからです。
それと我慢をする事が出来るようになったから 笑
夫婦生活を長く続ける為には??
このような事を聞いた時に我慢とか気遣いとか聞いた事がありますがこれ本当です!!
一緒に生活をする訳ですから相手の事を気遣うと気持ちが本当に大切です。
わたしたちのように恋愛期間がほとんど無くて結婚してますからね。
それに気が付くと喧嘩もしなくなりました(まったくしない訳ではありません 笑)
真剣に結婚したいなら??
わたしは運が良かったので婚活パーティーでお嫁ちゃんに出会えました。
2年半もかかったのですが…
まとめ
お見合いや婚活をして結婚するまでに3ヵ月とか4ヵ月とか聞いてましたがそれは本当なんです。
特に、お見合いですね。
紹介してくれる方がいる訳ですからね。
お互いの印象が良ければ結婚へ向かって話しが進んで行くんです。
婚活では長くお付き合いをする方もいるようですがわたしたちアラフォー世代には時間があまりありません。
お嫁ちゃんのように子どもを授かる年齢の事もありますし。
アラフォー世代は、お互いの印象が良ければ思い切って次の行動(結婚へ向けて)するべきだと思います。
(子どもという選択肢を望むなら)
恋愛期間が短くて結婚しても大丈夫です!!
お互いの事を気遣う気持ちさえあれば。
どんな事でも乗り切れますよ。
真剣に結婚を考えているなら結婚相談所もアリじゃないですか??