
わたしは44歳で婚活を開始しました。
お嫁ちゃんと出会うまでに2年半もの時間がかかりました。
無事に結婚が出来て1年ほどして念願の女の子が誕生しました。
お嫁ちゃんと出会ってから順調に来ているように見えますよね??
確かにそうなんですが…
わたし達夫婦は子どもが大好きなので結婚したら子どもが欲しかった。
わたしの年齢、お嫁ちゃんの年齢を考えると時間がありません。
結婚が決まってから(入籍していない状態)から子作りを頑張ってきました。
が、まったく妊娠する兆候がありません。
半年してわたし達夫婦にある転機がきたのです。
半年して妊娠??
いえいえそうではありません。
ある人との出会いがあったからです。
その方のアドバイスがあり、つじクリニックとの出会い…
そして、愛する娘との出会いがあるのです。
少々、艶めかしい表現があると思いますがご理解ください。
自然妊娠を目指していた
最初は自然妊娠を目指していました。
排卵日を把握すればまだ大丈夫という思いがあったからです。
排卵日を把握する事から始まりました
わたし達は年齢的にも時間がありません。
妊娠するにあたって一番大切なのは排卵日を把握する事。
そして、排卵日に合わせて夫婦生活をする事。
そこを目指しました。
お嫁ちゃんに婦人用の基礎体温計をプレゼントしたと思います。
お嫁ちゃんは朝起きるタイミングで基礎体温を記録していたようです。
何かのアプリに記録してたようです。
(何のアプリかは覚えてないですが)
基礎体温の記録は不妊治療を開始するまで行ってたようです。
排卵日に合わせて夫婦生活
お嫁ちゃんと出会ったのが9月で両親に挨拶に行ったのが11月です。
そのタイミングから子作りを開始しました。
わたしはその頃から東京への出張が多くなり、レオパレス生活をしていました。
排卵日に合わせて、お嫁ちゃんが出張先にきたり、排卵日に合わせて地元に戻るような生活です。
その頃はJALのマイレージがたくさん溜まっていたので助かりましたね~
何かと楽しんでいました。
直ぐに妊娠するだろうと思ってたから…
結婚式でお嫁ちゃんのお腹には赤ちゃんがなんて挨拶を夢見てたからですね~
一緒に暮らすようになってから危機感が出て来た
3月から一緒に暮らすようになりました。
4月になっても、5月になっても妊娠する気配がありません。
なんかヤバいかも。
そんな事を思い出しました。
この時点でわたしが47歳、お嫁ちゃんが40歳になっていました。
二人の間で不妊治療という話しが出て来たのもこの頃からです。
うちも不妊治療ですよ
わたしの結婚のタイミングで数年ぶりに後輩と飯を食べました。
その時に衝撃的な事を教えて貰ったんです。
久しぶりにあった後輩
わたしが結婚したタイミングで後輩と久しぶりに会いました。
5年ぶりくらいだったかな??
ご飯を食べながらいろんな話しをしたんです。
夫婦生活を頑張っているけど子どもが出来ないなんて事も話しました。
うちの子どもたちも二人とも不妊治療ですよ。
おれに原因があって不妊治療しました。
えっ、そうなの!!
不妊治療は一般的には女性と言われていますが男性に原因がある事が多いみたいですよ。
後輩が不妊治療を開始したタイミング
結婚してなかなか子どもが出来なかったので夫婦で専門の病院に行ったようです。
後輩の奥さんは看護士をしているので決断が早かったようです。
その時の年齢は後輩が30歳をちょっと過ぎたくらい。
まだまだ、若いですね。
奥さんも同い年なので人工受精から開始した模様。
子どもが二人いますが二人とも人工授精です。
一人目が5回目、二人目が6回目で妊娠したようです。
費用的にも10万~13万くらいですか。
夫婦の年齢が若いとこんな感じだそうです。
我が家も不妊治療を決意
後輩の話しを聞いて我が家も不妊治療をする決意をしました。
夫婦そろって専門の病院に行くのです。
わたしはつじクリニックへ
後輩が通った病院『天神つじクリニック』へわたしも行くことにしました。
事前につじクリニックのHPで情報を調べました⇒天神つじクリニック
男性から不妊治療を開始しましょうとあります。
子どもが出来なくて悩んでいるなら天神つじクリニックのHPは絶対に見る事をおススメします。気になる情報がたくさんありますからね。
直ぐにつじクリニックに電話して治療に関しての予約を入れました。
土曜日も診察をしてくれるので希望は土曜日ですがなんと2ヵ月待ち…
仕方が無いので平日の午後から予約を取っていくら費用が掛かるか簡単に教えて貰いました。
・精子の運動率を調べるのに2万5千円ほど
・さらに詳しい精子の運動率を調べるのに同じくらい
・睾丸のエコー検査も含まれている
保険が利かない…
これが痛いですね~
一般的に不妊治療は保険がきかないそうです…
初日に検査した内容
平日の午後に予約をしたのですが待合室は満席…
わたしのような年齢の方が多かったと記憶してます。
先生から呼ばれてどんな検査をするかお話しがあります。
・前立腺の触診
・睾丸のエコー
・精子を採取して運動率の検査
今日は3つの検査を行うとの事です。
さて、どうなる事でしょうか…
前立腺の触診
先生からベッドに横になってポスターの恰好をしてくださいと言われました。
仰向けになって膝を抱えているような感じ。
運動すわりをしてそのまま後ろに転がったような感じと言えば伝わりますか??
先生がゴム手袋をしたかと思ったらお尻の穴に先生の指がズボッと入ってきます。
そして、前立腺を触診する為にグリグリ動かすんです!!
痛い痛い痛い…
診察とはいえ屈辱的な感じに…
男性がお尻の穴に指を入れられるとか気持ちわかりますよね??
睾丸のエコー検査
前立腺の触診の次は睾丸のエコー検査をします。
手術室??のような部屋でエコー検査をします。
パンツを脱いでベッドに横になります。
検査の先生がエコーの機械を睾丸に当てながらいろいろと話しをしてくれるのがちょっと不思議な感じ…
話しをしている途中で検査の先生が気になる事を言いだしました。
お腹にちょっと力を入れてください。
そうすると、画面が青とか赤に色が変わるでしょ~
これは、睾丸の太い血管の弁が壊れていて血液が逆流している証拠なんですよ~
検査の時はこの意味が解りませんでしたが悪い事だというのはわかりました。
精子の運動率
最後の精子の運動率をはかる検査です。
女性(若い)看護師さんから紙コップを渡されて『この中に精子を採取してきてください』と笑顔で言われました。
カギが閉まるので大丈夫ですから。
なんて事は無いドアで仕切られた診察室の一部です。
DVD内蔵の小さいテレビがあって、エロDVDが何個か置いてあります(わたしの好みでは無い)
自分で出せと…
そういう事でしょうね 笑
iPadを持ってきてたのでお気に入りをDMM.comからダウンロードしてさっさと終わりました 笑
ちなみに、精子の運動率を検査するのに2時間くらいかかります。
外出も出来ますがわたしは診察室でiPadで漫画を読んでました。
自然妊娠の可能性はとても低い
2時間ほどして先生から診察室に呼ばれました。
まずは、精子の運動率の結果からです。
・精子の数は1億超えているので問題ない
・精子の運動率が40%ほどなので自然妊娠の可能性がとても低い
・睾丸の血管の弁が壊れていて血液が逆流している(精子の運動率が悪い根本原因)
症状は精索静脈瘤というようです。
詳しい事はつじクリニックのHPに書いてあるので割愛⇒精索静脈瘤について
う~ん、受け止めなければいけない結果ですが…
男としてダメだしをされたような気がしました。
さらに詳しい運動率を検査
次の診察ではさらに詳しい運動率を検査するとの事。
また、あの部屋で一人でDMM.comを見ながらゴソゴソしないといけません 笑
2回目の検査ではどれくらいの範囲を動いているか調べるそうです。
まあ、悪い意味で予想どうりでしたけどね…
動いていますが動いている範囲(距離)が無いそうです。
これでは、自然妊娠は難しいどころか無理なようです…
男性不妊治療について
わたしも男性不妊治療をしなければならないようです。
どんな治療になるのでしょうか??
精子も年齢とともに老化する
このような症状になっている方が非常に多いそうです。
わたしの後輩も同じとの事です。
自覚症状とかまったく無いんですがね。
芸能人など60歳を過ぎても子どもが出来る人がいますよね。
それって本当に稀だそうです。
男の精子も劣化していく!!
悲しい現実です。
下着はトランクス
睾丸の温度を下げる為に下着はトランクスにする事になりました。
それまでは、ボクサータイプのピッタリとした下着を長年愛用してました。
病院の帰りにユニクロに行ってトランクスを買って数十年ぶりに履きましたが『スースーする』 笑
いや~超久しぶりにトランクスを履きましたがこれほど風通しが良いとは!!
ちょっと癖になりそうです 笑
手術をして精子の運動率を改善する
先生が言うには、精子の運動率を改善するには『精索静脈瘤手術』をするか漢方など薬を飲むかの2択になるとの事。
効果があるのは精索静脈瘤手術がおススメとの事でした。
簡単に言えば、睾丸に繋がっている血管を縛って血液が逆流しないようにするようです。
両足の付け根を局部麻酔して顕微鏡を見ながら血管を縛る手術です。
え~、保険はききません(医療保険などの生命保険は出る)
早ければ手術して1,2ヵ月で劇的に改善する事もあるようです。
どうします??
って、言われても即決する事は出来ませんでした…
漢方で精子の運動率を改善する
手術をしない場合は漢方を飲んで精子の動きを改善する治療があるようです。
漢方治療をする場合は精子の運動率の改善には時間がかかるようです。
一ヵ月単位で精子の動きを見て次の治療を考えるとか…
と、いう事は一ヵ月に1回は精子の運動率を検査しないといけないです(2万円ちょっとかかるという事です
しかも、漢方も保険が利かないので一ヵ月分となると数万円になります。
こりゃ、大変な事になっているぞ~
我が家で決めた事
わたしとお嫁ちゃんが専門の病院に行ってどうするか家族会議をする事になってます。
わたしの精子の運動率の悪さ、お嫁ちゃんの年齢的な事…
つじクリニックの先生の見解
つじクリニックの先生が嫁の年齢を見て『顕微授精』をする事になると思います(これまでの経験で)
お嫁ちゃんが通院している先生がその判断をするでしょうと。
そうなると時間があまりありません。
1ヵ月後とか2ヵ月後には顕微授精になります。
精索静脈瘤手術をしてもしなくても効果が出るとは言い難いですね~
漢方による精子の運動率の改善をしましょうという事になりました。
とりあえず、一ヵ月漢方を処方して貰いました(2万円ほど)
それまで、たばこは絶対にNG(わたしはノンスモーカー)、お酒もほどほどにしてください⇒これが結構つらかった…
と、注意を受けました。
ivf詠田クリニックの先生の見解
お嫁ちゃんが通院しているのがivf詠田クリニックです。
お嫁ちゃんもいろいろと検査をしてます。
ivf詠田クリニックの先生はお嫁ちゃんの年齢を一番気にしている感じでした。
出来れば、顕微授精をして欲しいと。
顕微授精はホルモン剤などで卵子をたくさん排卵させて、全身麻酔で取り出して卵子に直接精子を注入する方法です。
お嫁ちゃんの精神的にも肉体的にも負担が大きいです。
セミナーもしているので夫婦で参加して良く考えて見てはどうかとアドバイスを受けました。
我が家は顕微授精を選択
セミナーを受けた後に家族会議をして顕微授精をする事にしました。
それまで、約1ヵ月半ほど期間があります。
わたしは漢方の服用とお酒を控えめに、お嫁ちゃんはホルモン剤とか自己注射とか排卵の為に大変な思いをしていました。
そして、お嫁ちゃんの卵子を採取する日です。
確か、18個くらいの卵子が採取出来たと記憶してます。
その隣の部屋でわたしは精子を採取(またもやiPadでDMM.com 笑)
2日後に卵子をお嫁ちゃんのお腹に戻します。
戻さない卵子は冷凍保存してこれからに備えるのです。
3回目で妊娠
1回目は超早期の早産という事でした。
2回目は妊娠の兆しが無し。
3回目でダメだったらちょっとお休みをしようと決めてました。
そして、3回目の妊娠判定の日です。
朝からそわそわ…
仕事のお昼休みにロッカーに行って携帯をチェックしました(職場はセキュリティが厳しいので携帯が持ち込み不可なので)
こんなメールが届いていました~
なんて、言うたらいいんでしょうね~
今まで遊びまわっていたわたしに子どもが出来たなんで…
仕事中ですがちょっと涙してしまった。
お嫁ちゃんありがとう!!
つじクリニックの先生、ivf永田クリニックの先生ありがとう!!
結婚する事を意識したら初めて欲しい事
結婚を意識したら男性も妊活を始めてほしいと思います。
その理由は言わなくてもわかりますよね。
早ければ早いほど効果がある
わたしのように結婚が決まってから準備をしても大変です。
我が家は本当に運が良かったと心から思っています。
精神的にも体力的にも経済的にも(ここが一番大きかった)大変でした。
そうならない為にも結婚を意識した時から男性から妊活して欲しいと思います。
(わたしたち夫婦のようにならない為にも)
まずは精子の状態を把握する
精子の状態は結婚をして妊活をしていないと病院で検査をしてくれません。
わたしもつじクリニックに行ったらお嫁ちゃんの名前とか生年月日とかいろいろ問診票に書きました。
倫理上??でしょうか結構厳しいです。
なので、自分で調べるしかありません。
顕微鏡で調べる訳もにいかないので 笑
インターネットが普通になった今だからこそ精子を調べてくれるサービスも立ち上がってます⇒ベビーライフ研究所 郵送精子検査サービス
こちらのサービスは自分で精子を採取して郵送検査をするサービスです。
わたしは若い女性看護師さんがいる病院で手コキして採取しましたが結構恥ずかしいですよ~
紙コップに精子が入っているのを看護師さんに渡すので 笑
郵送ならそんな恥ずかしい事もありませんからね。
男性用妊活サプリ
女性用の妊活サプリはたくさんありますが男性用ってほとんど無いんですよね~
わたしのように直前になって漢方を飲んでも改善するのに時間がありません。
だからこそ、結婚を意識したら男性用の妊活サプリを飲んで欲しいんです。
男は何歳になっても妊娠させる事が出来ると思っている場合では無いですから。
確実に精子の老化は始まっていますので!!
男性用の妊活サプリ⇒男性用妊活サプリメント マイシード-亜鉛配合-for Men
8
(こちらの商品は精子の検査が付いています)
ちょっと値段が高めですが病院に行くような妊活になると数百万単位でお金が必要になります(我が家の場合ですがこの金額は安いほうです)
そうならない為にも結婚を意識した頃から妊活を始めましょう!!
まとめ
8月に妊娠判定が出て翌年の4月に女の子が生まれました。
わたしが48歳、お嫁ちゃんが41歳の時です。
年令的に自然妊娠にこだわっていたら子どもに巡り合わなかったと思います。
正直、お金もかかりました。
助成金の申請も出来ますが全然足りません…
夫婦で不妊治療をしたからこそ分かりますが男性も不妊治療をすべきです(強く言いたい!!)
男は何歳になっても子作りが可能とか都市伝説ですね~
精子も確実の老化します(運動しなくなる)
その為には規則正しい生活と精子の運動を妨げる事をしない事。
下着(トランクス)を変えたり、サウナとか睾丸にダメージを与える事は極力避ける事。
精子の状態を改善する為のサプリを普段から飲んでおく⇒ここ一番大切!!
子どもが生まれてからめちゃ大変ですがそれも楽しいですよ~
今では1歳を過ぎて歩くようになって可愛くて仕方がない 笑
辛い不妊治療を乗り越えたからこそだと思います。
お嫁ちゃんありがとう、あなたのおかげですよ~